シャンプー・コンディショナーリスト シャンプー・コンディショナーリスト

IMG_20151013_101559
  • Clip to Evernote

クラシエ

いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプー

評 価
ランキング

1位

カテゴリ ノンシリコンラウリル硫酸Naフリー
全成分 水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、エタノール、ココイルメチルタウリンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ボタンエキス、ラカンセア/加水分解コメ発酵液、コメエキス、フィチン酸、イノシトール、コメヌカエキス、コメ胚芽油、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、アズキ種子エキス、サクラ葉エキス、ツバキ種子エキス、ヒオウギエキス、ムクロジエキス、塩化Na、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、デキストリン、EDTA-2Na、安息香Na、香料、カラメル

商品の分析

ノンシリコンのシャンプーとして、みんなが知っているシャンプーといえばコレ。店頭で手軽に手に入ることも、人気のひとつでしょう。
高保湿ライン、指通りの良さを着目したラインときて、今回登場したのが、女性特有の髪痩せの悩みをケアする=ふんわりボリュームケアラインです。
ざくろエキス&イソフラボン含有大豆エキスといったうるおい艶バランスケア成分を配合。失われたボリュームや艶を積極的に補います。
ただし、配合されている洗浄剤ラウロイルサルコシンTEAは、アミノ酸系の洗浄剤のなかでは刺激やアレルギー性が高い方なので、気になる人も多いかもしれません。

実際に使ってみました

シャンプーは、とろみのあるテクスチャーで、ふんわりとした泡が手軽につくれます。
素早く泡立ち、髪全体を泡で包みこみながらスムーズに洗え、使い心地の良さでは群をぬいています。
ノンシリコンシャンプーにありがちな洗い上がり後のきしみは少しありますが、気にならないレベル。
やや強めの洗浄成分のおかげで、頭皮まですっきり洗えている感じは、普通のシャンプーから移行した人にはオススメ。
香りは、ザクロと桜からなり、華やかで女性らしいもの。毎日使うのに、ジャマにならない香りです。

気になるボリュームアップですが、加齢によって髪やせやボリューム不足を感じている年齢なら、それなりに効果は感じられます。けれど、ある程度年齢が若く、ストレスや生活習慣による髪やせの場合は、もともとの髪質が若いので目をみはるような効果とはいかないようです。年齢を感じている髪なら、ある程度のボリュームと艶が加味されて、髪が若返ったような印象に。大人の女性にとっては、うれしい結果を得られそうです。

ノンシリコンシャンプーの中では、かなりコスパのいい商品といえますが、素材の良さを感じられるかと言えば、ちょっと疑問が残ります。原料費を抑えて大量生産した、使い勝手のいいノンシリコンシャンプーという感じ。ノンシリコンだけでなく、髪や頭皮の健康も期待するなら、成分にこだわったものを選ぶことをオススメします。

  • Clip to Evernote
ツイート

紹介商品概要

IMG_20151013_101559

クラシエ

いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプー

評 価
ランキング

1位

カテゴリ ノンシリコンラウリル硫酸Naフリー
全成分 水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、エタノール、ココイルメチルタウリンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ボタンエキス、ラカンセア/加水分解コメ発酵液、コメエキス、フィチン酸、イノシトール、コメヌカエキス、コメ胚芽油、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、アズキ種子エキス、サクラ葉エキス、ツバキ種子エキス、ヒオウギエキス、ムクロジエキス、塩化Na、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、デキストリン、EDTA-2Na、安息香Na、香料、カラメル
この商品を購入するこの商品を購入する