★
★
★
★
★
15位
カテゴリ | ノンシリコン |
---|---|
全成分 | <アマトラ クゥオ ヘアバスes><br /> 水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ヘマチン、フムスエキス、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、PEG-15ココポリアミン、ポリクオタニウム-10、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルニカ花エキス、フユボダイジュエキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料<br /> <br /> <アマトラ クゥオ コラマスク><br /> 水、セテアリルアルコール、加水分解コラーゲン、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアルトリモニウムクロリド、ヘマチン、フムスエキス、ケラチン、加水分解ケラチン、オレンジラフィー油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、ラウロイルアルギニン、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、エルカ酸オクチルドデシル、イソステアリン酸水添ヒマシ油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、イソステアリン酸オクチルドデシル、イソプロパノール、BG、PPG-3カプリリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料<br /> |
髪と地肌のエイジングケアをコンセプトとする「クゥオ」。成分表を見ると、とにかく成分の種類の多いこと! それでも、世界特許の「ラメラテクノロジー」の採用により、一般的な製品よりも有効成分が髪内部にまで浸透しやすいのだとか。シャンプーしながらトリートメント効果を実現し、髪の毛のハリやコシ、ツヤがなくなってきた、あるいは白髪が気になってきたなど、年齢からくる悩みをケアするといいます。安全性については、シリコンやパラベン、合成着色料はフリーという程度で、いくらか配慮はしているというところでしょうか。
シャンプーは、一般的なシャンプーではあまり見ることのない茶褐色。これはおそらく、フルボ酸の色だと思われます。フルボ酸は、アミノ酸やミネラルなどが豊富に含まれる天然成分としてヘアケア製品で人気の成分。これは期待できそうとテンションも高まります。泡立ててみると、泡立ちはまずまずです。洗っていると、浴室になんともエキゾチックな香りが広がります。ベルガモットやレモングラスなどのエッセンシャルオイルによるものということで、洗練された大人の雰囲気が漂います。ただ、香りが少し強めなので、好みがちょっと分かれそう。
洗浄成分はケラチンとリンゴアミノ酸ということで、やさしい洗い心地です。それと、すぐ洗い流すのではなく、トリートメントのように2~3分ほどおいてから流すのが、このシャンプーの使い方。いわゆる「泡パック」というものですね。2度洗いをすすめていますが、トリートメントを使うのであれば1度で十分だと思います。
シャンプーだけでは若干きしみがあったものの、トリートメントできしみは解消されました。クレイを思わせるような重たい感じ質感ですが、なじませるうえでは問題ありません。なじませている間の髪の変化は小さくて、最初の印象としては、ちょっとツルツルになったかなというくらいでした。でも、乾かしてみると髪が柔らかくなって、ふんわりとボリュームアップ。ツヤも感じられましたが、ノンシリコン製品にありがちなパサつきが否めません。シアバターやアルガンオイル、スクワランなどの成分を配合しているので、しっとり感は得られるかなと期待したのですが…。
美容師からすすめられて使う人も多いというだけあって、実力は備えていると思います。ただ、お値段もそこそこするので見る目は厳しくなるもの。お値段以上の結果を出してこそ、満足度が得られる気がします。そういう点では、特にトリートメントはちょっと物足りなかったですね。
★
★
★
★
★
15位
カテゴリ | ノンシリコン |
---|---|
全成分 | <アマトラ クゥオ ヘアバスes><br /> 水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ヘマチン、フムスエキス、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、PEG-15ココポリアミン、ポリクオタニウム-10、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルニカ花エキス、フユボダイジュエキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料<br /> <br /> <アマトラ クゥオ コラマスク><br /> 水、セテアリルアルコール、加水分解コラーゲン、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアルトリモニウムクロリド、ヘマチン、フムスエキス、ケラチン、加水分解ケラチン、オレンジラフィー油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、ラウロイルアルギニン、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、エルカ酸オクチルドデシル、イソステアリン酸水添ヒマシ油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、イソステアリン酸オクチルドデシル、イソプロパノール、BG、PPG-3カプリリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料<br /> |