シャンプー・コンディショナーリスト シャンプー・コンディショナーリスト

rinRen(凛恋)ローズ&ツバキ シャンプー
  • Clip to Evernote

ビーバイイー

rinRen(凛恋)ローズ&ツバキ シャンプー

評 価
ランキング

12位

カテゴリ ノンシリコンパラベン合成着色料フリー合成香料石油系界面活性剤
全成分 水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ポリクオタニウム ‐7、ポリクオタニウム‐10、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ハイブリッドローズ花水、ハイブリッドローズ花エキス、ノバラ油、ツバキ花エキス、ツ バキ油、ウンシュウミカン果皮エキス、チャ葉エキス、キュウリ果実エキス、ユキノシタエキス、スサビノリエキス、ヘチマエキス、ニオイテンジクアオイ油、 ライム油、ラベンダー油、BG、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、エタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキスト リン、フェノキシエタノール

商品の分析

パッケージをあけたとたん、ほのかに広がるローズ系の香り。合成香料を使用せず、国産の天然の香りにこだわっているため、華やかな香りながらも心地よい感じに仕上がっています。ハイブリッドローズ花水やノバラ油、ツバキ油など10種の国産植物を配合し、髪や頭皮へのやさしさをとことん追求した自然派タイプ。鉱物油、シリコン、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、動物性原料を使わず、7つの無添加を謳っています。洗浄成分は、低刺激でハリを補うとされるコカミドプロピルベタインを主成分とし、ラウラミドDEAを補助的に配合。安全で使いやすいのが特長です。

実際に使ってみました

シャンプーのテクスチャーは、サラサラとして透明。余計なものは入っていない感じが好感をもてます。最初はバラの香りを感じるものの、泡立てて髪にのせる頃には、ツバキの香りの方が増してくる感じ。泡立ちはノンシリコンにありがちな感じで、やや泡立てにくい印象。泡立てネットなどを使ってフワフワに仕上げた方が使いやすいようです。洗い始めると、洗浄力はややマイルド。髪の多い人は、ついついシャンプー量が増えてしまうかもしれません。洗い上がりは、ノンシリコンのシャンプーに慣れていないとキシみを感じるかも。凛恋シリーズの中ではしっとりタイプなのですが、一般的なシャンプーに比べると、かなり軽い洗い上がりで好みが分かれるところです。ハリやうるおいを補ってくれるというより、ナチュラルな素髪に戻してくれるといったシャンプーです。

コンディショナーは、こっくりとしたコクのあるテクスチャー。やや固めなので、手のひらの上でよくのばして、髪全体につけると良さそうです。こちらも、シャンプー同様、ローズ系で癒される香り。自然派で大人っぽい香りなので飽きることなく使えそうです。洗い流すと、すっきり、さっぱりとした仕上がりに。ふわっと軽い感じに仕上がるので、髪に重さを出して落ち着かせたい人には、ちょっと不向きかもしてません。

自然派にはこだわりたいけれど、石鹸シャンプーはキシキシしてムリと思う場合には、こちらのシャンプーは使い勝手が良くておすすめ。ただ、数ある自然派シャンプーの中で、どうしてもこのシャンプーがいい!という決め手には、ちょっと欠けるように感じました。良くも悪くも、やさしいだけというか…(すいません!)。ただ、安全面、機能面では、かなり質のいいシャンプーといえそうです。

  • Clip to Evernote
ツイート

紹介商品概要

rinRen(凛恋)ローズ&ツバキ シャンプー

ビーバイイー

rinRen(凛恋)ローズ&ツバキ シャンプー

評 価
ランキング

12位

カテゴリ ノンシリコンパラベン合成着色料フリー合成香料石油系界面活性剤
全成分 水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ポリクオタニウム ‐7、ポリクオタニウム‐10、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ハイブリッドローズ花水、ハイブリッドローズ花エキス、ノバラ油、ツバキ花エキス、ツ バキ油、ウンシュウミカン果皮エキス、チャ葉エキス、キュウリ果実エキス、ユキノシタエキス、スサビノリエキス、ヘチマエキス、ニオイテンジクアオイ油、 ライム油、ラベンダー油、BG、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、エタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキスト リン、フェノキシエタノール
この商品を購入するこの商品を購入する

関連アイテム

  • rinRen(凛恋)ローズ&ツバキ トリートメント

    rinRen(凛恋)ローズ&ツバキ トリートメント